伝統の味覚 豊な味三豊

1958年創業 海鮮珍味の老舗メーカー三豊では伝統の味覚を
ご家庭で気軽に味わっていただけるよう、日々努力しております。

お問合せはこちら 0120-548-304

English

がごめ昆布

HOME > がごめ昆布しょうゆ味

注目の食材「がごめ昆布」を使用したがごめ昆布しょうゆ味

北海道南部の東海岸および津軽海峡沿岸にしか生息していない
がごめ昆布を使用した大好評の人気商品です。

商品のご購入はこちら

東京都知事賞を受賞いたしました

函館東部の海域にしか生息していない、がごめ昆布は納豆昆布とも呼ばれ昆布の粘りの正体は粘膜から分泌されるフコイダンと呼ばれるもので、強い粘りがあることが特徴です。
昆布の成分は健康志向の面からも注目されている食材です。

かごめ昆布は、とろろ昆布、松前漬けなどの原料として利用されています。
また、葉の一面にでこぼこの凹凸があり、その見た目が籠の目に似ているところから"がごめ昆布"と呼ばれるようになったといわれています。
「がごめ昆布しょうゆ味」をそのままごはんにかけても美味しいですが、納豆やオクラ等と和えても良く合います。

がごめ昆布しょう油味の製造は、三豊独自の製造工程で作り上げ、北海道産にこだわった山わさびのキリっとした辛みがしょうゆ味のがごめ昆布にピッタリです。ごはんとの相性も抜群です。通販サイトの口コミでもクオリティの高い製品と、評判をいただいております。

今、メディアでも取り上げられ人気が定着した「がごめ昆布」ですが、その希少価値の高さから模造品なども一時出回りました。
限りある海の資源を有効活用しまして『がごめ昆布しょうゆ味』・『がごめ昆布入りするめいか塩辛』・『大人のがごめのね』等バラエティに富んだ製品を開発しています。

北海道大学 水産学部に三豊の「がごめ昆布」製品を紹介

がごめ昆布

北海道大学水産学博士 安井肇教授からも「さわやかでわさびのキリっとした味付が現代風で美味しい」とお褒めのお言葉を頂戴しました。
学生さん達からもご好評頂いたそうです。 

がごめ昆布の魅力でもあるネバネバとした粘り気は、健康面でも注目されています。函館市の南茅部町・恵山町はがごめ昆布漁が盛んです。安井教授によると南茅部地域の方でがごめ昆布の生育や増養殖についても研究されているそうです。フコイダンの含有量は調査結果、増養殖で栽培されたものの方が天然よりも粘り気が強く育つそうです。 今後がごめ昆布のニーズの高まりと共に、安定的に供給されていく可能性をお聞きしました。

北海道大学大学院 水産科学研究院
水産学博士 安井 肇 教授

海洋生物資源科学部門 海洋共生学・海藻学の専門家としてガゴメ昆布を長年研究。ガゴメ昆布の生態や性質、独自の魅力を発信している。